Nosemantik Max

子供の都合悪いことスルー力は見習いたい (NM)

 「講義のレポート書くのにYahoo!知恵袋って便利だよね」 → 留年

ニュー速クオリティより,
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51482085.html
検索したり,知恵袋で聞いて書けるようなレポート課題を出さないような工夫をしたいな.
http://www.eng.tohoku.ac.jp/faculty-syllabus/2009/subject/45-j.html
青葉山の工学部の授業...らしいです.
「米大学の女性教授、会議中に乱射 教職員3人死亡」
アサヒコムより,
http://www.asahi.com/international/update/0213/TKY201002130135.html

地元メディアは、容疑者はこの会議で、自分が終身教授の座に就けなかったことに腹を立て、先輩教官らを撃ったと報じている。会議には夫も同席しており、やはり警察に取り押さえられたとされる。
(中略)
米国の大学では、特にすぐれた業績をあげた教授に「テニュア」と呼ばれる終身在職権が与えられる。テニュアを得ると、本人の意に反して退職を強いられるおそれがなくなり、研究の自由度も高まる。給与や講座維持などの面で一般教授より優遇されることも多い。
テニュアを得るための審査は厳しく、しかも競争率が年々、高くなっている。米教育省によると、1970年代には全米の大学教員の36%に与えられていたテニュアが、最近では21%の教員しか獲得できなくなっている。

がくがくぶるぶる,注目をあびる優れた研究と教育をしないとテニュアはもらえません.優れてないので,僕だってこれからどうなることやら.
しかし,アメリカの大学はテニュアで大学に残れなくても,他に就職口(民間とか,まったくの別分野)があったり,ポスドクに戻ったりできる流動的で自由な場所ではないの?
ドイツはドイツで,ハビタシオンの制度とか,博士取得後10年以内くらいに常勤にならないと駄目とか,制限があったような気がする.ハンガリーフィンランドに至っては,もともとアカポスの数自体が限定的だから,可能な限り早くポストを確保するか,そうでなければ外国でのポスト探しになりそうだよな.世界中どこでも死屍累々だぜ.