Nosemantik Max

子供の都合悪いことスルー力は見習いたい (NM)

「「非実学」冷遇いいの?文学・歴史学・物理学・天文学…」

アサヒコムより,http://www.asahi.com/edu/university/zennyu/TKY200809290232.html

「学問」と言っても、最近、つらい立場の学問もある。文学、歴史学、物理学、天文学などなど。成果が比較的分かりやすい工学や医学などに比べて、効果が見えにくい「非実学」の学問だ。「役に立たない」と言われ、研究費も減らされる傾向にある。ただ、こうした学問を愛してやまない研究者はたくさんいる。
(中略)
小沢教授の本来の研究テーマは「東欧の国民国家の形成と展開」だ。「利益が上がるという意味では、役に立ちません」と話す。今年、文学部から支給された研究費は年間6万円。「コピーのトナーとか買ったら、消えてしまいますよ」。法人化前は、数十万円もらっていた。
(さらに略)
また、文科省は現在、国立大学に基礎的な運営費として支給する「運営交付金」を、毎年1%ずつ減らしている。
(後略)

天下の千葉大で研究費6万!? 嘘だと言ってよ,
確かに非実学系の学問(げんご学も含まれる,特に理論系)はホント,大変ですよね.すぐに成果なんかが出る実学系にシフトせよってことはないですが,バランスを取りつつ,タコ壺研究にならないようにしないと駄目です.
とはいえども僕の場合最近は,研究する時間すらなかなか確保できないわけだが...このままでは研究者失格です.