Nosemantik Max

子供の都合悪いことスルー力は見習いたい (NM)

のせむの支払い手段,とりままとめてみた

現金
田舎ゆえ,クレジットカード等使えない場所が多く,1000円札を含め3万くらいは常に常備している.大手都市銀行のATMが住んでいる町にないため,ゆうちょや提携金融機関でおろすことになる.

クレジットカード
VISA2枚(三井住友とエネオス)とJCB1枚(J-west),メインは三井住友でこれにはiDも付加している,ガソリン等自動車関係はエネオス,JR利用の差異はJ-westを利用.これ以上はクレジットカードは作りたくない.加えて,中国用の銀聯カードと高速道路を利用する際のETCカード(いずれも発行は三井住友).

デビットカード
銀行系2枚とLINE PAYの1枚.銀行系は海外でお金をおろす際に利用,SMBCのデビットはVISA Paywaveが付加しており便利.LINE PAYのカードは非常用に使うため,カバンの奥にひそませている.

イカ
こちらの町に来た時,イコカを作り,それを使用.相方は相変わらずスイカを使用.イコカはスマートイコカというやつで,上のJ-westカードと連携している.

スマホQRコードなど
Google Pay:楽天EdyとLINE PAYカード(JCB)経由でQuickpayが登録してある.自販機でジュース等買う際便利.

QRコード支払い:ドコモD払い,Paypay, LINE PAYのアプリを入れている.ただしこれまで,LINE Payしか使ったことがない.中国用にWechat payがあるが,2019年に外国人の使用が厳しく制限され,残額の100元しかなく,これを使い切った時点で,テンセントの運用変更がない限り,使えないだろう..

その他:Paypal, Amazon payいずれもメインのクレジットカードに連携.三井住友のカードにiDが付加している.

相方によると上海に台風が直撃して外出もできず,大変らしい.浦東空港は国内線国際線ほぼすべて欠航となったようだ.実際,セントレア発着の上海便はすべて欠航.しかし,お盆休みのこの時期に結構しても次の日なんかには乗れないのでは? 調べてみると,3日後とかに振替のようだ.うちでビザを手配したりとか,中国滞在の際は,このような事態を考えて数日は滞在可能な感じにしているのだが...何はともあれ,台風時期の飛行機はリスクがあるのだな.

オープンキャンパス!

なんだけれど,僕がキャンパスにいると,受験生にマイナスの印象を与えてしまうかもなので,研究室へ行くのは自重します.
ずっと暑くて体調もなんだか悪いなあ.
それでも,原稿を進めていかないといけない.
休み時間はどこかへ行きたいものだが...
www.itmedia.co.jp
デジタル人文学ってやつでしたっけ? 
oryouri.2chblog.jp
僕もiD使いだけど,何度かEdyに間違われたので,三井住友のカードのiDのロゴを見せながら「iDで払います」って言っています.
朝早起きして,家に引きこもり,原稿を頑張る.お昼前,何とか見通しが見えてきた.
もちろんまだまだ内容的にブラッシュアップが必要だが,締め切りには間に合いそうだ.良かった.もう2つ,別の原稿も頑張っていこう.
同時にさぼっていたインプット作業も再開.
夕方,クレジットカードの8月及び9月の引き落とし予定額が大変なことになっている(まあ,使ったのは確かに僕なんだけどw)に気づく.
そのため,とりあえず15日まではクレジットカード使用禁止及び現金もなるべく使わない生活にする.

のせむの連絡手段とりま,まとめてみた

電話
自身は使いたくないけど,幼稚園や小学校への連絡,または向こうからの連絡で必要となっている.また実家関係の用件,そして田舎ゆえに店の予約やタクシーの配車なんかにも必要.職場には直通の内線があるが,外部からは勧誘業者からの電話ばかりなので,基本的には出ない(内線には出る).あとは,ショートメッセージで各種サービスの二段階認証で使用.断捨離したいけど無理でしょうな.

メール
Gmailと職場のOffice365メールを頻繁に利用.ウェブサービスの登録や他の研究者,同僚や学生との連絡に必要.他にも,ドコモメール,MSの一般のoutlookのメールを一応予備的に半年に一度ほど(失効しないように)利用.中国へ行く際はgmailoutlook一般の方に転送する.

LINE
長らく使用しなかったのだけど,学生(特にゼミ生)との連絡や相方との連絡,親戚との連絡で使用.相方の方は幼稚園の同じクラスの連絡や町内会の連絡でも使用.中国では制限で使えないし,日本とか韓国とか,世界的にLINEを使う国が限定されているので,できればどこかにスイッチしたい.

その他インスタントメッセンジャー
外国特にパプアニューギニア関係やFacebookの友人がFacebookメッセンジャーでメッセージを送ってくる場合がある.また,上海にいる際はwechatを相方連絡用に使用.

facebook
個人的にはもうやめたいのだけど,Facebookメッセンジャーで連絡をくれる人がいるのと,昔の留学仲間等とはFacebookでつながっているため,3か月から半年に一度,生存確認的な感じで写真をあげている.

Instagram
写真を2,3日に一度くらいであげている.ライフログの一種として利用.コメントやタグは基本的にせず,フォローもあまりしていない.DMも基本的にはやりとりしない.

Twitter
一時期,5分に一度はツイッターを見ていたんだけど,これではいけないとのことで,パプアニューギニアでネットができないときに一大決心して,断捨離を実行.ただし,ツイッターのDMで連絡をする人もいるため,ツイッター自体はプライベートモードのまま維持はしてある.断捨離するかも.

Skype
相方が上海との実家で連絡する際や,相方が上海に戻っているときに日本と中国で連絡する際に利用していたのだが,wechat(音声,動画)にスイッチしたため,使用しなくなった.Officeのサブスクリプションで60分ほど使い放題なのに,もったいない.

Slack
全然使用していない.使い方もわからない.職場では,MS teamsも使えるらしいのだが...

FAX
昔,ネット対応していない出版社への連絡でコンビニから送ったり,職場にお願いしたりしていたのだが,両方今はネットで連絡可能なため,利用していない.

今朝も早起き,朝からカレー,お仕事を少しだけして10時前に研究室入り.扶養書類の封筒受領,記入.
午後,やばい,原稿が停滞状態に入ってしまった.まだまだ頑張らないといけないのに...
今日も暑いなあ.

今日で期末試験週終わり

すでに自身の試験と採点,成績処理はほぼ終了.
土曜にオープンキャンパスがあるが,僕は業務対象とはなっていない.
それでも早起きして朝ご飯を食べて7時前には研究室.7時前なのにすでに暑いな.
メール処理から始まる作業.大変だ.
お盆休みに備えて,学務関係の仕事の漏れがないよう,気を付けよう.
oryouri.2chblog.jp
相方が何か言っていたような,とにかく上海ではいろいろすごいらしいな.でも(中国版)マイナンバーと銀行口座と携帯電話番号が完全に直結していて,政府にすべての情報を取られている社会は幸せなのかなあとも思う.で,今度は顔の写真もそこにリンクするわけだ.
blog.livedoor.jp
40代が20歳も年下はいかんでしょ.あ,でも大学教員の先生でそんな年の差婚の方々知っているなあ.いかんでしょ.それとも愛があればいいのか?
午後になり,帰宅し家で作業.夜ご飯は台湾まぜそば行こうかなあ.

にんちな言語の学会に出たかった人生だった...がくっ

ま,でも西宮まで遠いよなあ.そもそもアプライしてないし.暑いし.
なんというか,今年の夏と秋は学会発表の予定ないなあ.駄目ですなあ.
ある意味,研究者としては,負け...なんだろうなあ(他の人のブログを見ているとほとんど毎月にように何らかの形で発表している先生なんかもいる).
今日も6時前には起きて朝から作業,原稿の暫定版が完成するまで帰れま10(っていうか自宅で作業するけどw).
自宅作業に飽きたら研究室へ行くつもりだ.
blog.livedoor.jp
研究者は一生研究なので,アーリーリタイヤはありえない.それとも,リタイヤしたら,自身のペースでのんびり本を読める生活になるのかなあ.まあ,無理だろう.
blog.livedoor.jp
大学・研究業界も,医学とかデータサイエンスとかいう一部を除くと,斜陽業界なんだなあ.
:それでも大学院へ進みますという若手に,どう助言すればいいのか悩む.
:今の時代に,文学部へ入学したらやはり大学院へ僕は行ったのだろうか,そしてその後のキャリアはどうするのだろう...
college.nomad.click
気持ちはすごくよくわかる.僕も公募どれだけ応募したことか.もう公募書類を作るのは嫌だよう(とか言いつつ,4月くらいに昇進のための書類作りしていたんだけどねw)
午前のうちに原稿暫定版ができたので,暑い中外出し,早めにランチ,いきなりステーキでワイルドステーキ.食後に,スーパーパリヤで買い物をして帰宅.
帰宅すると,原稿取りまとめの編者よりリマインダー,自身の想定より1週間ほど締め切りが延びた,助かった.
でもほんの1週間なので,スケジュール的にはまだまだ厳しいな.

お盆休めるかなあ

8月のスケジュールを少しずつ詰めていく.今週のうちの学務関係は何とか片付けたいものだが.
実家にもいつかは行かないといけないのだけど,最悪9月かなあ.
今朝も早起きするもベッドでだらだら.朝ご飯を食べて8時を過ぎてから研究室へ.
kurumachannel.com
6年近く自動車無しで生活したし,同僚にも自動車免許を持たず自動車無しの先生も複数いるが,
車無しで生活は可能です.ただし,自動車があると,非常に便利ではあります(とりわけ,子供がいると).
oryouri.2chblog.jp
僕もいつもこれ買います.
午前中,期末採点結果からの最終成績判断.「みんなが通る優しい世界」を望んだのだが,
頑張ったのに結果が芳しくなかった者を(心の中でごめんなさいと)泣きながらばっさり.すまん.
:欠席が多く,試験も悪かった者は容赦しない.
午後は家で作業,原稿進まない...僕がだらだらしながらうにょうにょ悩んでいるうちに,他の研究者たちの研究は進んでいるのだろうなあ...とほほ.
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
理系の実験系はおそらくない(年中無休).文系は,僕の知る限り,院生やポスドクはお盆のとき休めるかどうか(8月終わりや9月なんかに学会発表があると無理),
常勤だと,若手(とりわけ任期付き)はオープンキャンパスやら研究やら調査等でほとんどない.管理職は管理関係の業務や会議等でほとんどない.中堅は人による(というか,知らない).
:僕の場合,夏と春の,相方が子供を連れて実家に帰っているとき,まとめて論文書いたり次期研究の仕込みをしている(授業期間中は実質的に書けない)ので,夏休みなどない.

代休ばたばた

弟家族が母親に会うためにこちらに来たので,朝に近くのSAで合流.話し合い.
それから弟らはアウトレットモールへ,僕は高速を降りて道の駅に寄り,(母親所望のタピオカミルクティーを道の駅でゲットして)母親施設に.
11時に実家の町の金融機関から書類関係(母親本人の同席が必要とのことで)のお仕事.いろいろサインなどして30分以上かけて終了.
お昼は母親施設近くのインドカレー屋.
いったん家に帰り,昼寝したり読書して過ごす.夕方,弟家族,母親合同お食事会.
oryouri.2chblog.jp
ただし,欧州の人たちって,ビールヤシードル(サイダー)なんかはアルコールにカウントしてなかったりするからね.
夕方,弟家族と母親施設で再合流し,にぎりの徳兵衛というお寿司屋で共同ディナー,みんなお腹いっぱい食べて,弟家族はホテルへ,僕は車で母親を送り届け,家に戻ってくる.今夜はなんでも北の隣町の花火大会ということで,浴衣姿の人がちらほら,さらに湖岸の道路は南側の道からすでに大渋滞となっており,家にはなかなか戻れなかったのである.それでも安全運転で無事に戻ってきて,冷たいお茶を飲んでクールダウン.